2021年3月末時点の保有資産公開の日です。毎月の保有資産推移をしっかり残して月末に投資成績を見直していこうと思います。自分だけで管理しているとマイナスになった時にどうしても辞めてしまいがちなのでブログでなら残せるかなと期待しています。
ということで3月末時点での保有資産がどうなっているのかを公開したいと思います。
投資を始めてソコソコ立ちますのである程度分析しながら投資を行っておりますが、優柔不断の性格を反映して投資成績はあまり伸びて行かず。そこでアウトプットとして冷静に記事を見直すことにより、自身の欲望をとめる!ことを目指します。それを皆さまにも見ていただき反面教師としていただければ。
【割引】【新モデル】新生活応援!高性能Wi-Fiルーター セール投資資産状況
2021年3月末時点での投資資産状況(全て日本円で換算)です。
元手をざっと求めて差額を出すと、21年3月末時点では時価総額22,090,405円、損益+907,847円となりました。ちょくちょく利確しながらようやく差額が100万円近くまで上昇しました。
前回からの差分として大きなところは日本円を米ドルに少し移行した事です。
現在円安になっているので、もう少し米ドルに換えておけば良かったかなと後悔していますが仕方ありません。
米国株は定期買い付けで自動的に少しずつ増えて行ってます。米国株は定期買い付けなので多少の上げ下げは許容するしかないですね。
日本株で売ったのはアドウェイズとなり3,000株だけ売却しました。
自社株買いで上昇基調になるかと思いきやあっという間に自社株買い終了して空売り機関の餌食にあっていましたが、野村證券がやらかした件で空売り解消⇒アドウェイズ上昇で800円台まで戻って来たので利確しました。
あと3,000株残ってますが1,000円台まで行けると思っていますので、リスクを減らしつつ期待を込めて残しています。
ただ2022年3月期の予想で期待薄ならすべて売却かな。
保有銘柄(日本株)
日本株の保有銘柄一覧です。
現時点では時価総額13,445,732円、損益+967,412円です。
私の大失敗銘柄アドウェイズは更に3000株売ることが出来ました。
自社株終了による下落で心配していましたが野村証券がやらかしたための空売り買戻しにより800円台に復活して来たので売却出来ました。
そして資金的に余裕が出来たのでセンチュリー21と花王、JMホールディングス、そしてJR西日本を追加購入しました。
新規購入した理由としては決算の割に株価が低迷しているなと思ったからです。
具体的には下記の通り。
1.センチュリー21
昨年より進捗率が高いにもかかわらず株価はコロナショックレベルのまま。
2.花王
下方修正したとはいえ、そこまで下がっておらず配当も増配。
化粧品もワクチン効果で復活が見込まれる。
3.JMホールディングス
進捗率がかなり高いのに株価は上がっていない。
株主優待でお肉が貰えるので、仮に上昇しなくてもお肉を貰えば満足。
4.JR西日本
電車に人が戻り始めていることが実感できるが株価はコロナショック前により回復していない。
リモートワーク定着していないのでいずれ回復するはず。
今年の日本株の投資スタンスとしては保有比率を徐々に減らして行くことと言いつつ、ツイツイ高配当銘柄を追加してしまってますが、徐々に米ドルへシフトして行こうと思っていることは変わりません。アドウェイズを減らしていけてるので、それだけでプラスです(^^)/
保有銘柄(米国株)
米国株の保有銘柄一覧です。
現時点では時価総額2,694,541円、損益+459,325円です。
NYダウも最高値を更新しているように米株が好調なことに加え、かなりのペースで円安に振れているので円ベースでの利益が大きくなっています。
まだまだ米国株の保有数も少ない状態ですが最高値付近での購入は怖いため定期買い付けは少し減らして、その代わりに金価格やハイテック株が下がっているのでQQQやIAUのETFを定期買い付けに追加する予定です。
また米国債が上がってきているので実質利回り3%目途に購入しようかなと思っています。
現在は凄い勢いで円安に振れていますので米ドルに交換するのは躊躇しますが・・・。
にほんブログ村
2021年3月末のまとめ
2021年3月末時点ではプラスを更に増やすことが出来ました。
いまは何処の株を買ってもほぼほぼ上昇局面だとは思いますので徐々に高配当株など安定的に保有し続けられるものにしていければいいかなと思っています。
また米ドル資産が圧倒的に少ないと思いますので米国債やETFは安定的に追加購入して行こうかな。
これからも振り返りを行い、自分の行動を見直していこうと思います。