<ポートフォリオ公開>私の保有銘柄と投資成績 【2025年2月末】

アイキャッチ25年2月 保有銘柄と投資成績
スポンサーリンク

2025年2月の投資成績を振り返ります。

2月はトランプ大統領がいよいよ暴走モード突入でした。
関税モンスター発動にロシアとのウクライナ停戦会談開始、石破トランプ会談と外交面でも色々やってますが、USAID解散などアメリカ内も暴動が起こりそうな強権を発動しまくってます。

ただ株価に関しては終わってみるとそこまでの大暴落が起こってないのがありがたいところです。

ま、取りあえずはトンデモナイことが起こらなくて良かった。

それよりも日本は暴動寸前のかなりヤバい状態に突入してます。

報道はされませんが財務省解体デモ運動が徐々に大きくなって行ってますし、自民党は国民感情逆撫でして予算成立を目指す財務省の奴隷化。

石破自民を下ろさないと日本ホントにヤバいよ!?
維新と手を組んだけど問題児ばかりで、兵庫県知事は百条委員会の報告を逆切れで返しただけでなく、兵庫県に送り込んできた議員達も秘密情報漏洩が確定しても反省の色なし、岸和田市長も不信任されるなど強かった関西でもズタボロ。

橋本が吉村ヨイショしてるけど、みんな白けてますので参院選ボロ負けで、イソジン吉村は退陣で次の代表候補がいない維新は終了でしょう。

流石に所得税支払ってる若手層中心にこいつ等ぶっ潰すために参院選行くでしょ。

てか、行かないとホント日本終わるよ!

「楽しい日本」あほか。

がっかりする人

一生懸命稼いでたら増税補助打ち切り、借金背負って住宅ローン組んだら金利up、親から投資は怖いから貯金をせっせか溜めたら円安・インフレで価値激減で、極めつけは賃上げは若者だけで超氷河期世代は成果主義の名のもとに賃下げもしくはリストラ。

次の参議院選で自民大敗北させるしかない!

金融増税はイヤだけど、国民民主しか選択肢がない。
取りあえず自民をぶっ潰せ!

話は変わって

プライベートの方ですが、子供といちご狩り行ってきました。
良くイチゴ食べる子だから子供料金としては元を取ったはず。

イチゴはあまクイーンが美味しすぎ( ´∀` )

それはさておき。

家に居ると手を引っ張られて踊りやジャンプ、おままごと?をせがまれすぎて落ち着けない。。
一人遊びが出来て来たらゆっくり出来るかなと思ったけど無理でした。

育児って年齢が上がってもなかなか落ち着けないですね。

ただ、ホントカワ(・∀・)イイ!!
女の子は服選びもヘアスタイルも色々面白い(^_-)-☆

さて、子供と一緒に人生を楽しむために稼がねば!

一方、世界の情勢ですが、トランプがガザ停戦やウクライナ停戦に向けて早速動いてます。

いまのところウクライナ戦争はロシア寄り、ガザはイスラエル寄りで早々に決着をつけに行ってます。

どちらも力による領土拡大を許す側に行ってるので、結局は今も昔も相変わらずそうなるんかなぁと。
日本も中国台湾進攻のドサクサで沖縄や北海道を乗っ取られるとは限らないのでホント気を付けないと。

一度占領を許すと次の戦争でしか戻ってこないのは歴史が物語ってますからね。

そして為替。

徐々に円高方向に進んでいます。
個人的には120円くらいになってくれればと思いますが、そうなると景気が一気に冷え込むと思うのでどうなることやら。

こんな状況なのに「楽しい日本」

はぁーーー(# ゚Д゚)

怒るリス

石破がのらりくらり続けるようなら、日本オワタ

・・・ネガティブな情報ばかりで嫌になりますが、それはさておき。
自分の家族だけは助からないといけませんので、投資で頑張りたいと思います。

このブログでは毎月の保有資産推移をしっかり残すことにより自省と皆様への参考になればと始めましたが、世の中の色々な変化に対しての自分の考えも色々だったなと思い返すことが出来て面白いなと思っています。

また改めて、優柔不断の性格から塩漬けの株が多く、やるやる詐欺を働いているなぁと改めて実感しております。

アウトプットとして冷静に記事を見直すことにより、自身の欲望をとめる!

今年もこれを念頭に置きながら進めていきたいと思います。

それを皆さまにも見ていただき反面教師としていただければ。

投資資産状況

早速ですが、2025年2月末時点での投資資産状況(全て日本円で換算)です。

total

元手をざっと求めて差額を出すと、
25年2月末時点では時価総額52,400,353円、損益+17,950,717円となりました。

今月から元手として400万円追加しています。
と言うことで、先月からは実質約15万円のマイナスです。

為替が円高に振れてる影響かなと思いますが、投資額からすると誤差レベルですね。
まぁ今月も大した動きはなかったですね( 一一)

個人的には色々動いた2月だったんですけど♪

次に現時点の私のポートフォリオです。

こちらはほぼ変わっていません。
今年は円高に動いていくとは予想しているので、130円切って来たらドル転もありかなと考えています。

円高になったらなったで買わない気もしますけど
優柔不断。。。

ポートフォリオ

そして配当金ですが、1,239,826円/年となりました。
日本株を色々追加したのとEDVを購入したので一気に増えました♪

これ以外に米国債が約38万円ありますので配当利回り合計は実質161万円/年くらいになりました。

配当

これで当初目標の120万円、税金20%を考えても十分超えてきました(^^)/

次の目標は一応最終目標である住宅ローン。
日銀が利上げしたので175万円程度になるのかなと思いますが、順調にいけば今年中に達成できる(^_-)-☆

保有銘柄(日本株)

日本株の保有銘柄一覧です。

日本株一覧

現時点では時価総額30,401,750円、損益7,218,250円です。

振り返ってみると2月は色々動きました。

①コムシードを1500株購入→薄利で売却(ダイナムとの提携アプリ期待したが株価動かず撤退)

②信越化学を100株購入(自社株買いには好機、手持ち資金は増やさないと宣言してるので長期期待)

③オリックスを200株追加購入(配当性向39%宣言。増配期待。)

④日清食品を100株購入(円高で原材料費減。値上げとの相乗効果期待)

⑤日清製粉を100株購入(配当性向26年50%宣言。増配期待。)

⑥キリンHDを900株購入→500株売却(円高で原材料費減。値上げとの相乗効果期待)

⑦INPEXを400株追加購入(27年まで累進配当。原油価格低下しても配当性向的に耐えられる)

⑧アカツキ100株売却→100株購入(トライブナインのガチャ改善で売上上昇期待したが撤退)

⑨NTTを1000株追加購入(IOWNはサーバ電力低減の期待の星。長期保有予定)

⑩AGCを100株購入(配当性向5%越えまで行ってから反転。赤字→黒字の期待)

色々動いた中で短期的に失敗と判断して撤退したモノも幾つか(;^_^A
ただとりあえずは早めに動いてプラス撤退出来ているので良かったかな。

今後はJR東海が本決算で株主還元の姿勢が見えなければ全売却する予定。
JALも株主優待券の買取額がショボいので枚数減らそうかなぁと思ってます。

そしてついにダメ株アカツキもすべて売却達成しました!

結果としてアカツキだけで-40万円くらいの損失でしょうか。
クソアカツキめ!!!

怒るハムスターのキャラクター

いや、それもこれもアカツキに期待して、しかも税金取られたくないという皮算用で旧NISAにぶち込んだ私が悪いのです。

それにしてもコムシードやアカツキなど、私はゲーム株の投資に向いていない。。

保有銘柄(米国株)

つづいて米国株の保有銘柄一覧です。

米国株一覧

現時点では時価総額7,519,144円、損益+1,513,533円です。

米国株はトランプ関税の影響で低迷+為替が円高に振れたので減益となっています。

トランプは円安是正を日本に求めていますので、しばらくは円高に進むのかなと思います。
つまり利益は徐々に円ベースでは低下していく想定(;^_^A

また米国債利率も低下して行くと予想しているので2月はEDVを購入しました。
下がったり上がったりを暫く繰り返すと思いますが、その間も4%も配当を貰えるので美味しいです。

今後の予定としては、保有債権の中で最短のものが今年で償還となるのでそれの購入先を検討中。
もしS&P500が下がってたらそれで追加購入すればいいかも知れません。

国債一覧

2025年2月末のまとめ

2025年2月はトランプ関税のおかげで下落傾向となりました。

そしてそのトランプとの会談をした石破は一瞬持ち上げられましたが、実質に日本製鉄問題もトランプに勘違いさせただけ、関税も日本への関税が持ち上がっており、大成功ともてはやされた会談は日本が米国へ投資する(しかも民間がするので日本は知りませんと言う)勘違いを生んだだけ。。

個人的には防衛株や銀行株が引き続き好調なので微減で済んでいますが、日本全体が低迷してしまうと日本株を多く持ってる私はキツイなぁ。

石破はホントダメダメで自民党は何でこんなやつをトップにしたのか。
さらに維新も疫病神前原を何故前面に押し出そうとしたのか。
こいつら揃って今年の夏の参院選ぼろ負けさせましょう!

ただ日本のオールドメディアが天下り多数抱えてたりして報道しないんよねぇ。
それで高齢者も問題意識をずらされるという構図。

所得税を頑張って払ってるサラリーマン層がネット世代多数になってるので我らで叩き潰すしかない!!

ホント、日本のメディア関係もフジテレビ吊るし上げてる場合じゃないよ!
男女関係のもつれなんてどうでもいいよ。

襲われたんなら刑事事件で訴えろよ!

関係者でBBQくらいするわ!
断り切れないなら男性の自宅に二人きりで行くな!

怒るハムスターのキャラクター

・・・・

・・・・

余談ですが、ビットコインは下落しちゃいました。

投資額20万円に対して現在の価格が約57万円程度。

ガッカリです(-_-;)

まぁトランプの動向で上下大きく変動するだろうなとは思ってたので仕方ない範囲かな。

それはさておき。

私の場合はパチンコで負けたと思って死んだふりを続けておりますので、最悪無くなっても大丈夫だと思ってますが、それでも大金なのでそろそろ売り払っちゃおうかな♪

皆様へのアドバイスとしては、暗号資産はホントにギャンブル要素が強いので決して無くなると死ぬお金を投入するのはやめた方が良いと言うことだけです。

はてさて、今後どうなっていくのでしょうか。

そしてコムシードのモンズNFT。

モンズNFTは1体だけ残しています。

ダイナムとの提携によるオンラインパチスロホールアプリが夏には登場しますが、流石にインサイダー疑惑で信頼度激落ちのコムシード株は全然反応なく・・・。

私も一瞬購入しましたが、反応ないので売っちゃいました。

そもそも大黒柱のグリパチもグリー版が終了するみたいで先行き不明なので、その動向を見てから再び入るかどうか決めようかな。

時価総額が大きくないので一気に上下するのが魅力のコムシードですが、信頼度激落ちしてるから厳しいかなぁ((+_+))

Verified by MonsterInsights