2025年3月の投資成績を振り返ります。
※先週書いていた物をアップし忘れていたので、トランプ関税ショックを受ける前の呑気な内容となっております。
3月も引き続きトランプ大統領暴走モードが本格始動した感じでした。
関税モンスターの動向に右往左往している中、ロシアとのウクライナ停戦は無理やり進めている感じ手柄を欲している状態。
株価も不安感からか、下落傾向が続いています。
そんな中、石破がブレブレで予算がなかなか通らず、通ったものも高校無償化を筆頭にホントに無駄なモノばかり。
日本は暴動寸前です。
石破自民を下ろさないと日本ホントにヤバいよ!?
ホントに若手層中心にこいつ等ぶっ潰すために参院選行きましょう!!!
てか、行かないとホント日本終わるよ!
「楽しい日本」あほか。

一生懸命稼いでたら増税補助打ち切り、借金背負って住宅ローン組んだら金利up、親から投資は怖いから貯金をせっせか溜めたら円安・インフレで価値激減で、極めつけは賃上げは若者だけで超氷河期世代は成果主義の名のもとに賃下げもしくはリストラ。
次の参議院選で自民大敗北させるしかない!
とりあえず国民民主しか選択肢がないのが残念ですが、立憲民主よりは全然マシ。
取りあえず自民をぶっ潰せ!
話は変わって
プライベートの方ですが、子供が最近おままごとなどが好きで、すぐに手を引っ張って遊ぼうと言われてゆっくり出来ません。
育児って年齢が上がってもなかなか落ち着けないですね。
ただ、ホントカワ(・∀・)イイ!!
女の子は服選びもヘアスタイルも色々面白い(^_-)-☆
さて、子供と一緒に人生を楽しむために稼がねば!

そして為替。
徐々に円高方向に進んでいます。
個人的には120円くらいになってくれればと思いますが、そうなると景気が一気に冷え込むと思うのでどうなることやら。
こんな状況なのに「楽しい日本」
はぁーーー(# ゚Д゚)

石破がのらりくらり続けるようなら、日本オワタ
・・・ネガティブな情報ばかりで嫌になりますが、それはさておき。
自分の家族だけは助からないといけませんので、投資で頑張りたいと思います。
このブログでは毎月の保有資産推移をしっかり残すことにより自省と皆様への参考になればと始めましたが、世の中の色々な変化に対しての自分の考えも色々だったなと思い返すことが出来て面白いなと思っています。
また改めて、優柔不断の性格から塩漬けの株が多く、やるやる詐欺を働いているなぁと改めて実感しております。
アウトプットとして冷静に記事を見直すことにより、自身の欲望をとめる!
今年もこれを念頭に置きながら進めていきたいと思います。
それを皆さまにも見ていただき反面教師としていただければ。

投資資産状況
早速ですが、2025年3月末時点での投資資産状況(全て日本円で換算)です。

元手をざっと求めて差額を出すと、
25年2月末時点では時価総額53,173,507円、損益+18,723,871円となりました。
と言うことで、先月からは77万円のプラスです。
日本株が絶好調な感じでした。
良い感じで資産が増えて行ってる♪
次に現時点の私のポートフォリオです。
こちらはほぼ変わっていません。
今年は円高に動いていくとは予想しているので、130円切って来たらドル転もありかなと考えています。
円高になったらなったで買わない気もしますけど
優柔不断。。。

そして配当金ですが、1,207,299円/年となりました。
日本株を色々追加したのとEDVを購入したので一気に増えました♪
これ以外に米国債が約38万円ありますので配当利回り合計は実質158万円/年くらいになりました。

これで当初目標の120万円、税金20%を考えても十分超えてきました(^^)/
次の目標は一応最終目標である住宅ローン。
日銀が利上げしたので175万円程度になるのかなと思いますが、順調にいけば今年中に達成できる(^_-)-☆
保有銘柄(日本株)
日本株の保有銘柄一覧です。

現時点では時価総額31,091,350円、損益8,519,850円です。
3月もちょろちょろと取引をしました。
①アカツキを100株売却(トライブナインのガチャ改善で売上上昇期待したが撤退)
②信越化学を100株追加購入(自社株買いには好機、手持ち資金は増やさないと宣言してるので長期期待)
③INPEXを400株売却(原油価格が急に心配になって来たため)
先月買ったものを今月売ったり、逆だったりバタバタしてますね(;^_^A
ただとりあえずはプラスで動けているので良いかな。
今後はJR東海が本決算で株主還元の姿勢が見えなければ全売却する予定。
JALも株主優待券の買取額がショボいので枚数減らそうかなぁと思ってます。
保有銘柄(米国株)
つづいて米国株の保有銘柄一覧です。

現時点では時価総額7,242,898円、損益+1,186,328円です。
これはEDVを購入したからですね。米国資産全体ではマイナスです。
トランプがホント何してくるのかリスクです(;^_^A
債権は動きがありませんが、9月に一つ満期を迎えるので、それを何に投資しようかなと考えている所です♪

2025年3月末のまとめ
2025年3月は2月のマイナスを取り戻す側になったので良かったかな。
ただトランプリスクと石破リスクが大きすぎる気がするので、結構怖いところです。
個人的には防衛株や銀行株を持ってるのでトランプリスクと日銀金利上げリスクも抑えられると思いますが、どうなることやら。
石破はホントダメダメで自民党は何でこんなやつをトップにしたのか。
さらに維新も疫病神前原を何故前面に押し出そうとしたのか。
こいつら揃って今年の夏の参院選ぼろ負けさせましょう!
ただ日本のオールドメディアが天下り多数抱えてたりして報道しないんよねぇ。
それで高齢者も問題意識をずらされるという構図。
所得税を頑張って払ってるサラリーマン層がネット世代多数になってるので我らで叩き潰すしかない!!

・・・・
・・・・
余談ですが、ビットコインは引き続き下落です。
投資額20万円に対して現在の価格が約55万円程度。
どうしようもない・・・(-_-;)
まぁトランプの動向で上下大きく変動するだろうなとは思ってたので仕方ない範囲かな。
それはさておき。
私の場合はパチンコで負けたと思って死んだふりを続けておりますので、最悪無くなっても大丈夫だと思ってますが、それでも大金なのでそろそろ売り払っちゃおうかな♪
皆様へのアドバイスとしては、暗号資産はホントにギャンブル要素が強いので決して無くなると死ぬお金を投入するのはやめた方が良いと言うことだけです。
はてさて、今後どうなっていくのでしょうか。
そしてコムシードのモンズNFT。
モンズNFTは1体だけ残しています。
ダイナムとの提携によるオンラインパチスロホールアプリが夏には登場しますが、流石にインサイダー疑惑で信頼度激落ちのコムシード株は全然反応なく・・・。
私も一瞬購入しましたが、反応ないので売っちゃいました。
そもそも大黒柱のグリパチもグリー版が終了するみたいで先行き不明なので、その動向を見てから再び入るかどうか決めようかな。
時価総額が大きくないので一気に上下するのが魅力のコムシードですが、信頼度激落ちしてるから厳しいかなぁ((+_+))
