コムシード(3739)
私の保有株であるパチスロアプリのコムシードが今トンデモナク面白い!!!
名証銘柄のため余り目立っていませんが、ソーシャルカジノのカジノクルーズでNFTやGemeFiを示唆していたかと思うと、子会社のHashLinkからNFTを発行し2次販売まで宣伝行わずのSold Outで約2億の売上げ達成!
グリパチの次の柱を探し続けてはや幾年。
アイドルアプリ、PUPG制作メーカアプリ、ワンパンマンと夢が膨らむ内容でしたが全て微妙な結果が続いて塩漬け状態でしたが、ここに来て博打株の本領発揮!
思惑だらけの状態ですので、個人的に上手くいけばテンバガー銘柄筆頭だと思えるようになりました!
ソーシャルカジノゲームなんて爆死すると予想しつつ保有を続けていたのは、こういった面白い、株価が暴騰しそうなネタを持ってきてくれるところが好きなんでしょうね(^^♪
ボイメンショックはホントに酷かった・・・。
今度こそは!の想いでいつも裏切られ続けていますが、今回はどうなることやら。

日本初のNFTプロジェクト「Tokyo Mongz Hills Club」
コムシードの子会社である株式会社HashLinkがNFTプロジェクトとして発表した「Tokyo Mongz Hills Club」ですが、発行したNFTが1次、2次販売共に完売しました!

子会社ですので間接的にはなりますが、約2億の売上げがあったわけですから、年間利益が最大でも1億程度のコムシードにとっては凄く大きい話です。
ちなみに私は個人的にお試しで1次販売で1個(3万円程度)申し込みましたが当選ゼロ。
2次販売では5個(15万程度)を申し込んで5個当選しました。

NFTはランダムに入っていると言うことで、どんなものが当たるのかは分かりませんので、レア度が高いモノが当たれば良いな♪、と言う感じでドキドキしています。
当然人気が出ないとタダのデジタルデータなので15万円損しただけ、ですが、それは株もビットコインも同じ。
逆に人気が出れば10倍、20倍、どころか100倍だって夢ではないので、これこそハイリスクハイリターンなモノかなと思います。
株だけでなく、ビットコインでも今から10倍20倍は難しいので。
まさにギャンブルw
ちなみにHashLinkは次世代NFTゲームプラットフォームPaletteを運営するHashPaletteとの戦略的提携を発表しています。
ここはNFTゲームのプラットフォームと言うことですから、今でいう所のグリーのようなところでしょうか。

ここはあの前澤友作氏から4.8億円を資金調達しています。
新しいところには資金が集まってますね。
前澤勇作氏からとってみれば4.8億円なんてはした金で、他にもいろいろ先行投資して数百倍のリターンをどこか1社でも取れればいい、くらいの考えなんでしょう。
しかしお金持ちはお金持ち同士のコミュニティーを形成していますから、結局成功に導かれていくパターンが多いのが世の常です。
そしてNFTの中にその前澤勇作氏のようなMongzがいることが「Tokyo Mongz Hills Club」がトンデモナイ価値に向かっていくのではと思わせてくれていますね。

ただし実際に何の関係もないと分かればボイメンショックの再来ですが。
ソーシャルカジノ「Casino Cruise」
韓国FSN社とNFT分野で提携したことを発表しているコムシード。
「ブロックチェーン関連+ソーシャルカジノ」で国内・海外にチャレンジ!
と言うことで、サービスタイトル名「カジノクルーズ」は国内外、GameFi化など多角化を計画とグローバルで事業展開を考えているとの事。

正直な所、カジノクルーズの情報が余り出ていないのですが、GameFi化を明言しているという所からもNFTなどと絡んでくるのではないかと睨んでいます。
そうなるとMongzである程度の成功を収めた後に、本命としてカジノクルーズ+NFTの組み合わせでグリパチのノウハウを生かして行くのではないでしょうか?
個人的には絵柄が人気出そうな感じ。
パチスロのRioみたいな。懐かしい。

コムシード2022年2Q決算結果の分析

新しい用語が次々出来てきて良く分からないので用語解説(ネット調べ)
・NFT・・・Non-Fungible Token。大体不可能なトークン。偽造できないデジタルデータ。ゲームのアイテムやデジタルアート、ブランドが発行するデジタルカードなど。遊戯王カードなんかもデジタル化したら高値が付きそうですね。
・NFTゲーム・・・ブロックチェーンを利用したゲーム。レアアイテムとして世界中で何個しかないとかを証明出来たら、そのアイテムが欲しい人は現金積んでも欲しがるんでしょうね。
・GameFi・・・ゲームの金融化。
・P2E・・・プレイして稼ぐ。
NFTゲームなんかは今後AIで自動収集させることが考えられて、近いうちに破綻しそうな気がしますが、大丈夫なんでしょうか。
今後の株価予想
コムシードの株価予想ですが、思惑相場になってしまいましたので、現段階ではどのくらいの規模までぶっ飛んでいくのか分からなくなってきました。
ただ現時点ではMongzもカジノクルーズも株主など一部の人しか知らない状態ですので、このままでいけば飛んでいくことはありません。
ぶっ飛んでいくための条件。
それは、Mongzプロジェクトで宣伝してくれるインフルエンサー達次第。
前澤勇作氏が来てくれればぶっ飛んで行くんでしょうけど、中途半端なユーチューバーであればボイメンショックリターンズとなるでしょう。

またカジノクルーズは発表が間近だと思いますので、うまくグリパチのユーザーを呼び込んでもらえれば第2の柱に成長すると思います。
ギャンブルが好きな人は当然、現実のお金が掛かってないと熱中出来ません。

更に全世界で400万人ユーザがいると言うバトルロワイヤルゲームSUPER PEOPLEの日本版運営、パチスロ6.5号機での人気回復など基盤となるグリパチ、単体ゲームも順調。
となれば最終的には年末時点で時価総額を今の株価から5倍。
2000円くらいが目標でしょうか。
あくまで思惑相場ですから、どこでその思惑から外れるかは分かりません。
もっと期待できる所が出てきた瞬間に萎むかもしれません。
〇暫くの間は・・・
「IRでNFTゲーム関連 ⇒ ストップ高2連荘 ⇒ ストップ安2連荘 ⇒ 停滞 ・・・」
◎カジノクルーズ、Mongzが本格的に盛り上がりそうなら
「IRでカジノクルーズ発表 ⇒ ストップ高数連荘 ⇒ ストップ安 ⇒ ストップ高・・・」
以前も書きましたが、こんな感じになりそうです。
ということで、どこで降りて、どこで再びのるか、が勝負!
流石、博打銘柄コムシード。
少なくとも300円台で購入しているので、稼げるだけ稼がせて頂きます!

ホント、凄く楽しみな展開になって来ました(^^♪